![]() | 函館には、青函連絡船として走っていた摩周丸が静態保存してあります。 |
![]() | 函館港祭りのパレード(これはイカ踊りではなく港踊り)。 |
![]() | 道の駅スワン44ねむろからの風連湖。鳥がみれます。 |
![]() | 春国岱です。天気が良ければよかった。 |
![]() | 北方四島が見えない納沙布岬。霧によって、灯台は霧笛の音を鳴らしています。今現在の画像はここ。 |
![]() | 根室と言えば、花咲ガニだそうで根室駅近くで食した500円のかにです。 |
![]() | 落石岬です。 |
![]() | 落石の北の国から'98時代ロケ地の根室市浜松海岸。 |
![]() | 霧多布湿原を望む琵琶瀬展望台からの眺め。 |
![]() | 厚岸の愛冠岬からの眺めです。 |
![]() | 霧多布岬です。 |
![]() | 六花亭の春採店の喫茶ルームから春採湖。ちなみにケーキが安い。 |
![]() | 札幌のテレビ塔のこれを基準に住所が決まっている。 |
![]() | 札幌の時計台。三大がっかり? |
![]() | 小樽・手宮線跡地。綺麗に整備されていました。 |
![]() | 小樽と言えば運河。 |
![]() | 札幌の新しい観光地JRタワーです。 |
![]() | 北斗星のB寝台。 |